自己紹介します!大福です【大福】 

自己紹介します! ボクの名前は大福です。
2013年11月に福島県双葉郡大熊町大字下野
上字大野でNPO法人のスタッフさんに
保護してもらいました。

上の写真はNPO法人さんに保護されて
施設で暮らしていたころのボクです。

大野にある「ダイフク」というお店の軒先
で保護されたので、NPO法人のスタッフさんに
「ダイフク」と名付けてもらいました。

2014年3月23日にボクは奥さん宅に迎え入れて
もらいました。
それで、今は「奥 大福」と名乗っています。

年齢はよくわからないけど、NPO法人の
スタッフさんによると、保護されたときに
2歳から3歳と推定してもらいました。


ボクの特徴は尻尾が短い茶トラです、脚も短いです。


時々福島に帰りたくなります、この窓から出れるかな。


奥さんの家族になって4年超…年齢も推定で6歳~7歳になりました。

家族にしてみると大福の健康状態がいつも気になっています。
原発事故が起きたのが2011年3月です。
大福はその前後に生まれています。
大熊町大野は高線量の為、長らく帰宅困難地区に
指定されてきました。
大福がどれくらい被曝しているのか?
想像ができません。
どうぞ、これからも、大福を宜しくお願いいたします。