WelcomeMessage

はじめまして
住まいのよろづアドバイザーの奥 和也です。

快適な住環境建物の資産を維持していくことこそ大切なことです。
私にそのお手伝いをさせてください。
快適な住まいで笑顔の毎日となりますように。

住まいのよろづ屋 奥産を自営創業するまでに、様々な仕事を経験してきました。
その頃の話を、少しさせて下さい。

ものづくりの楽しさを、学ばせていただいた20代
バブル景気の華盛りし頃、高級アパレルメーカーの婦人服製造部門で、ものづくりの楽しさ社会人としての基本を学ばせていただきました。

建築設備機器から工事まで、すべてを学び働かせていただいた30代から40代半ば
バブル崩壊後の失われた20年間、住宅設備機器の専門商社の営業部門で、建築設備の機器から工事までを松下電器産業の研修で教育を受けて働かせていただきました。

放射性物質除染事業土木を学び、貴重な経験をさせていただいた40代半ば
未曾有の大災害となった東日本大震災後、福島県一般住宅除染事業に参画、土木を学び、汗と涙を流し、一生忘れないであろう貴重な経験をさせていただきました。

快適な住環境建物の資産の維持の大切さや難しさに直面する毎日
東京に戻ってからは、不動産会社の建物管理部門で、快適な住環境建物の資産の維持の大切さや難しさに直面する毎日を過ごしてきました。

これまでに皆々様から「いただいた」ご厚意ご支援感謝し、
これからは皆々様へ微力ながらお返ししていきたいと思い、
住まいのよろづ屋 奥産として自営創業しました。

またプライベートでは、鉄道貨物輸送を応援しています。